最強の「非電動」ママチャリを作るゾ (4) 組み立てた | iven works

iven works

ないなら作ればいいじゃない。

 

クロスバイクを改造して、最強の非電動ママチャリを作るゾ、の自転車が組み上がりました。

 

 

もともとはこんな。

最強の「非電動」ママチャリを作るゾ (1) Charge Grater 1 Mixteとは?

 

作業内容をまとめます。

  • 前後カゴ取り付け
  • センタースタンド
  • ペダル
  • リング鍵
  • ハブダイナモライト化
  • テールライト

こんな感じ。オッシャレーなクロスバイクをフツーのママチャリにしてしまいました。

もうちょっと手を加えていくかもしれません。

 

それぞれ簡単に紹介します。

前カゴ取り付け

日々のお買い物に必要な積載量を確保。
 

前後ともカゴはママチャリ用、センタン工業のステンレス製の極太高強度タイプ。

3500円くらいです。前カゴは市販のステーの組み合わせで固定。

 

 

ギザのバスケットブラケットは回りドメを削り飛ばしたり、角度を合わせるために叩いたり少々加工。

ハンドル周りに伸びるワイヤー類に無理させたくないのでロングタイプにしてあります。

短いほうが積載時の取り回しはいいんだろうね。

 

下を支えるのはこちら。

 

 

これはクイックリリースに取り付けるもの。GRATERのフォークにはキャリアダボがありません。

 

ただし、クイックリリースを使うステーはホイール外す時に面倒ですから、キャリアダボがあるならダボで固定したいところ。フォークダボを利用してダボを増設するステーも買ってはみましたが、あんまりしっくりこず。

 

 

あとガモーから出てるコレも考えましたが、変に部品点数を増やすのも故障の元なのでやめました。

 

 

便利そうなんだけどねー。

ハイテンフォークだろうから、フォーク肩下あたりにドリルで穴開けてダボ作っちゃうのも手かもしれません。

 

 

後カゴ取り付け

後ろカゴはミノウラMT-800。

自作ステーを介し、本来のキャリアダボ位置から50mm後方へ移動しています。

 

フレームのキャリアダボが使えない位置についてるので、キャリアダボつきシートクランプに換装。

クランプとステンレスパイプを潰して作ったステーの角度がキツいのが気になります。なんとかしたい。

 

エンド側は5mm厚のアルミ板から切り出したステー。

 

そのうち何か腐食対策しましょう。

がっちりついてます。

 

詳細はこちら

最強の「非電動」ママチャリを作るゾ (3) お尻に当たるリアキャリアをステー作って移動させた

ミノウラMT-800を使わず、取付け位置が後方へ逃げるリアキャリアを使ったらもっと楽だったでしょうね。リアキャリアと自転車の取り付け具合は相性によりけり。事前にわかる取り付け相性の判断材料が、自転車・キャリアともにサイドビュー写真しか無いのでなんとも難しいです。

 

前にしろ後ろにしろ、かごの類はもっとコンパクトに自転車に取り付けたいなーと思っています。

ヘッドライト

使ってみたかったシマノのヒルモ。ライト自体はカゴの下につくもの。

 

 

 

完成車付属の前ホイールからリムを流用して組み替えました。

 

詳細はこちら

最強の「非電動」ママチャリを作るゾ (2) 手組みハブダイナモホイール化

 

ハブダイナモ、あんまり具合が良いので普段の通勤ロードバイク用にも注文しました。足自転車でバッテリー気にしなくて良いのは最強です。都会なら良いけど田舎暮らしは夜に電池切れると死ぬ。

そっちもそのうち記事にします。

テールライト

 

テールライトはソーラー発電のフェンダー取り付け型。

ママチャリはこうでなきゃ!って見た目ですが、充電とか電池交換は横着してしなくなるに決まってますから、充電不要でお手軽なものにしました。

 

 

ですがコレ、今のところ失敗でした。

走行中にフェンダーが重さに耐えられず、タイヤと接触するくらい暴れます。

フェンダーステーを増やすか、ライトを違うものにするか考え中。

ペダル

ペダルは毎度おなじみ、タイオガのシュアーフットスリム。

 

 

GORINのVブレーキ共締めリング鍵をフロントに装着。

後ろにつけたかったんですが、キャリア関係でごちゃごちゃしていたため入らず、断念。

 

 

コレ以外にもチェーンロックをつけています。

スポーツ自転車は盗難されると部品単位で転売されるのが常道ですが、中古市場で評価される高価な部品は全然ついてないのですが、盗まれたくないので気休め程度に。

 

ベル

 

ライトが無いハンドル。

ベルはコレです。

 

 

んー、スッキリ。

あとスタンドはコレ。

 

紹介されるときにはたいてい絶賛されるESGEスタンドですが、今回みたいなリアキャリアがつく作例には向かないかもしれません。

後ろカゴに荷物積むと、シーソーのごとく前輪が浮いてしまうのです。そんで重めの前カゴもついたハンドルがぐるっと回転。下手すると勢い余って自転車ごと倒れる。

 

組み立てに時間かけすぎたので思い切ってワーッと形にしてしまいました。煮詰めるところはいっぱいありそーなので当分様子を見ます。

 

思いついたらまた書き足しますわ。