都内某私立高等学校の憂鬱。 | iven works

iven works

ないなら作ればいいじゃない。

都立に堕ちちゃったので私立に入った。TOPです。

昨日は高校の入学式でした。
おかげさまで無事入学しました。







で、入学式なんですけど、
なんだかとても教育熱心なセンセーと来賓の方がいらしたので、
報告いたします。


まず強烈だったのが校長。
入学式だから当然、校長センセーの挨拶があるわけです。

内容としては、その高校の歴史、今の気持ち、新入生に対する激励などといったもので、
普通といえば普通なのですが、やたら自慢っぽい(爆)

時計をもっていなかったのでどのくらい話ていたのかわかりませんが、
おそらく20分近くお話になられたと思います。


その頭が「今の気分」的な内容。
長かったので全部は覚えていませんが、

「君たちが入学してくれて私は非常にうれしいっ、私はうれしいぞっ」

というのを、言葉を替え、方向を替え、聞いてるほうがざわつくまでしゃべる。
私はこれを、生徒の忍耐力を強化するためと捕らえました。
うん、教育熱心だ。


そのあと高校の歴史とまぜていかに、この高校がすばらしいかを、
新入生の立場でみて、主観的ととらざるを得ないしゃべり方でお話になられました。
女子校から共学校になったときの苦労話とか、
その後の改革に対する苦労話などの内容を
その成果としてとても生徒の人間性の高い高校になることができた、
っていう結論に締め上げるまで話され続けます。

で、なんで主観的な感じがしたかっていうと、
明確な数値や評価している人間像がほとんど話の中に出てこないのです。
おそらく、自ら生徒に「こういう話し方したらだめだよ」と、強烈にアピールしつつ印象に残すという、
非常に情熱的な教育ですね。
うん、ますます教育熱心な方だ。



校長先生の情熱的かつ教育的なお話がおわると、
来賓代表の方がお話になられました。
この方も、非常に情熱的かつ自虐的なまでの教育を新入生にしてくださいました。
うん、すごいこの人の話も自慢っぽかった(爆)


印象に残ったところだけ書いておくと、
まず、話の冒頭で

「自分は熱海に住んでいるが、
新幹線で33分だから、皆さんよりこの高校へは近いところにすんでいます
そこから今日は来たわけです。」

と、
「今日は会場に来てくれたおまいらの為に、わざわざ来てやったぜ」的なご挨拶。
私はこの方も校長センセーと同じような教育手法を用いるのだと判断いたしました。


そのあと、自分が長嶋茂雄の後輩だったという話。

「自分は野球がとても好きで、小学4年から中学3年までずっとやっていた。
高校でもやろうと思って部活に入ったら、私がサードになり、先輩の長島がショートだった。
ただ、私は彼と身長差が15cmもあったので、これはダメだなと思ってすぐにやめた」

なんだか、聞いてて生産性低いなと思わざるを得ない感じです(爆)
思わず、だからどうしたと突っ込みたくなりましたが、
これこそが彼らの教育手法なのだと理解した私は脳内の整理に勤めました。


そのあと、高校生活は意外と短いぞというお話。


「高校生活は3年だが、健康の為に8時間寝たら起きている時間は3分の2の2年だ。
3分の1は寝ちゃうんだぞ。そのことをしっかりと理解して、勉学に励んでほしい。
スケートの荒川静香選手がオリンピックでやったトォーランドットという曲は、
日本語訳すると『誰も寝てはならぬ』という意味なのだ。
きっと荒川選手も寝ずに練習に励んだに違いない。

君たちもがんばって勉強するように」

要するに、ちゃんと勉強しなさいっていおっしゃってるわけですが、
残念ながら若干の誤解があることを突っ込ませていただきたい。

まず、スポーツ選手が寝ずに練習するのは巨人の星あたりまでで、
現代では、むしろしっかり寝たほうが体のためということになっています。
荒川選手は寝ずに練習するっていうのは考えずらいことです。
ついでに言えば、彼女が選んで演技しただけであって、
そのまま生活スタイルであるわけがありません。
それなのに、君たちもでくくられてはたまりません(爆)

もうひとつ、矛盾というわけではありませんが、強烈なメッセージが含まれているようです。
トゥーランドット(来賓の方はトォーランドットとおっしゃっておりましたが)は、
確かに『誰も寝てはならぬ』という日本語訳です。
が、その背景に、『もしこの課題を解けない住民がいれば、絶対に死刑だっ!』
っていう強烈な姫様の命令があるのです。

なので、
新入生は寝ないで勉強に励まないと確実に死刑っ!並みの罰が待っているぞ。
的な激励が含まれているようです。すっすごい暗喩。。。
ここまでくると教育的通り越してステキですね(爆)







こういうセンセーや支援者の皆さんにかこまれて、
私がは今後3年間、勉学に励むのです。


そうそう、この文章中のセンセー方の発言は1語1句覚えていたわけではないので、
要約していますが、おっしゃっていたことと、私が受けた印象に忠実に書いているつもりです。
若干の誇張があるかもしれませんが、ご勘弁を。